|
|
マルタケ運輸 株式会社 様
副所長育成プロジェクト「物流現場改善力UP研修」
|
副所長育成プロジェクト「物流現場改善力UP研修」
お客様に対し、自社の説明や交渉ができる人財を育てたい
|
ご 要 望 |
全4回で、副所長の育成を行ない、
現場の基礎力を高め、現場のレベルアップを図りたい |
|
管理本部
人事総務課
次長
杉本 啓介 様 |
|
研 修 内 容 |
[ハードスキル] 物流改善の進める方法 講座を行ないます。
[ソフトスキル] プレゼンテーション能力UP 講座を行ないます。
[その他] アイスブレイク・チームビルディング |
|
|
企業研修 導入企業
|
|
|
|
|
|
|
一般貨物自動車運送事業
自動車運送取扱事業
倉庫業
飲食事業
[取扱品目]
食品、食材、家電、建材、文具、空調設備、セキュリティ輸送、その他 |
研修内容
研修会場:マルタケ運輸本社会議室(埼玉県草加市柿木町1097-4)
研修内容:[ 講義形式 ]
▶ 物流改善の進める方法
▶ プレゼンテーション能力UP
[ プレゼンテーション形式 ]
▶ 自己紹介・営業所紹介
▶ プレゼンテーションテーマ発表 |
|
会場・資料
会場・資料準備
会場準備はプロジェクト参加者全員で準備。
課題のパワーポイントで作成したプレゼン資料も準備してもらいます。 |
|
|
|
プロジェクト参加者で会場準備するところからやっていただいています。
プレゼンテーション発表者のパワーポイント資料は事前に講師にデータで送ってもらっています。
マルタケ運輸の副所長さんたちも、発表前までパワーポイントの資料をチェックしていました。
プレゼンテーション発表
パワーポイントで資料作成をしたことの無い方も何人かいましたが、作成するときのポイントを伝えています。
プレゼンテーションについても、ボディーランゲージの必要性を伝えています。
マルタケ運輸の参加メンバーも、人前に出て話すことに緊張しながらも限られた時間の中で、自分のこと、営業所のこと、改善内容について、参加メンバーに伝えることを頑張っていました。
プレゼン発表後、講師・オブザーバーからアドバイス
今回は、前年度実施の「所長研修」に参加していたメンバーがオブザーバーとして参加し、見守っていました。
また、プレゼンテーション発表も行なってもらいました。
オブザーバーのお二人は、人前で話すことに慣れており、身振り手振りのボディーランゲージでアドバイスや、プレゼンテーション発表を行っていました。
講師からの指導
▶ ボディーランゲージの必要性を伝えます
コミュニケーションの手段として、身振りや手振り、ジェスチャーなどで様子を表して、相手に意志を伝える方法のひとつ。
▶ 数字を意識させる
今後、所長となるため、数字に対する意識を植え付け、数字に対する表現力を養っていきます。
▶ 参加者ひとりひとりの良かった点を伸ばします
発表内容で良い点を評価し、更に良い点を伸ばす指導を行っています。
主に上記ポイントについて指導しています。
マルタケ運輸の参加メンバーは、講師やオブザーバーのアドバイスを反映させていました。
また営業所で、上司と相談し、練習している方も多く見受けられました。
会社概要
その他 企業研修 導入事例
類似内容の公開講座
|
|
運送・物流現場のプレゼンテーション能力UP講座
~ 相手に話が伝わる話し方、資料のまとめ方を学ぶ ~ |
|
|
|
|
ぎゅっと1日で学ぶ!物流改善の進め方基礎講座
~ 物流品質を上げて、コストを下げる技術を学ぶ ~
|
|
|
運送・物流 人財育成講座
|